育自セラピスト 小出ゆきです♪
会話の中で、地雷を踏むとゆう事
よくありませんか?
よくありませんか?
わたしは、断然踏まれる事が多い。
旦那様とごくごく平和にお話をして
のほほんとした空気に包まれている
のほほんとした空気に包まれている
のに、
ときどき、彼は地雷を踏む。
『神聖かまってちゃん』
先日、会話に出てきたのだが、
前後の会話は全く無視されて、
先日、会話に出てきたのだが、
前後の会話は全く無視されて、
わたしの頭の中には、
『かまってちゃん』
しか入って来なかったのです。
『かまってちゃん』
しか入って来なかったのです。
笑顔は一瞬で、(-_☆)!!となり
あたらしい悪口を言われた様な
いきなりの攻撃を受けた様な。。。
そんな気持ちになりました。
あたらしい悪口を言われた様な
いきなりの攻撃を受けた様な。。。
そんな気持ちになりました。
焦る旦那様は、バンドの名前だと
追加情報をくれて、笑っていました
追加情報をくれて、笑っていました
でも、
もう、
すでに、反応していたわたしは
恥ずかしくてたまらない気分だ。
恥ずかしくてたまらない気分だ。
そう言われるのが、
嫌なんだなとゆう事に行着きました
嫌なんだなとゆう事に行着きました
なぜ嫌なのか、
それは自分がそうであると、
わかっているからだ。
それは自分がそうであると、
わかっているからだ。
ひとの顔色を伺いながら、
ひとに愛されたかったので
ひとに愛されたかったので
めんどくさい、とか
うざい、なんて思われる事が
いちばんこわいものだった。
うざい、なんて思われる事が
いちばんこわいものだった。
『かまってちゃん』とゆう言葉は
わたしの中のマイナスのもの、
その象徴の様に思えたからでした。
わたしの中のマイナスのもの、
その象徴の様に思えたからでした。
こんな事を全て認めてしまったら、
そこに本当の自分がみえてくる。
そこに本当の自分がみえてくる。
さみしがりでかまってほしい自分
そして、
そんな自分は悪くないと思えてくる。
そんな自分は悪くないと思えてくる。
無理に自分を変える必要は、ない。
本当の自分を知る事こそが大切で、
自分の駄目なとこも良いとこも、
ちゃんと知っている事が必要なんだ、
本当の自分を知る事こそが大切で、
自分の駄目なとこも良いとこも、
ちゃんと知っている事が必要なんだ、
と、思います。
ひととの関わりの中で、自分が、
思いがけない反応をしたとしても
そのままに受けとめてしまえばいい。
思いがけない反応をしたとしても
そのままに受けとめてしまえばいい。
自分は、なにが嫌なんだ
自分は、なにがこわいんだ
自分は、なにがこわいんだ
そんな事がみえてくるもしれない。
そして、そこに隠れている
さみしがりな自分
愛してほしい自分
愛してほしい自分
そんな本当の自分をみつけたら、
ぎゅっと抱きしめる様に受けとめる。
ぎゅっと抱きしめる様に受けとめる。
自分で自分を知るとゆうことは、
こんな出来事の積み重ね。
こんな出来事の積み重ね。
悩んでいるとき、
全然わからなかったこと。
全然わからなかったこと。
案外、自分の欠点は
欠点なんかじゃなかった。
愛しい自分が隠れていた。
欠点なんかじゃなかった。
愛しい自分が隠れていた。
そんな本当の自分をみつけてゆく。
なにも変わらなくても、自分を
愛せる様になると思いませんか?
愛せる様になると思いませんか?
0 件のコメント:
コメントを投稿