育自セラピスト 小出ゆきです♪
さて、今日は七夕です。
少し素敵な1日になりそう☆
でも現実は普通の1日を過ごす。
ただ、願い事は何にしようかしら
とか、
お夕飯は、七夕らしくしようかしら
なんて。。。。考えていると、
少しずつ楽しくなってきます☆
週末に遊びに来ていた両親が帰り、
わが家は又、静かになりました。
このイベントを前に、私は勝手に
母親と向き合って話をしよう!と
母の呪縛から逃れようなんて事を
企んでおりました。
しかし、現実はまた別なのでした。
2日間父親のやりたいこと(遊び)に
一生懸命になってしまい、おわり。
両親・私たち夫婦ともに、
まじめな話なんてひとつもせず、
ただただ笑っていただけでした。
なんか、不満足感が残る感じ。。。??
と、思っていましたが
新幹線を見送りながら、
両親の笑顔をみていたら
あーこれで良かったのね♪。。。。と
旦那様と笑いあう事ができました。
私たちは、出来事がおこる前に
あれやこれや考えてしまいます。
良い事も悪い事も、たくさん。
そして、
自分の考えた事と違う現実に
落ち込んだり、苛立ったりする事も
ある様に思います。
わたしはいつも、そんな風に
これからの出来事に対する不安や
過ぎてしまった出来事への後悔に
頭がグルグルしていたと思います。
でも、自分自身とおなじ様に、
出来事もそのまま受け入れると
なんだか、とても楽ちんになる。
おきた出来事、そのままに。
きっと、いい事も悪い事も。
こうしたほうが素敵に違いない!
なんて。。。がんばってがんばって
出来事や相手をコントロールしようとすると、
くるしくなっちゃいます。
全部、そのままでいいんだなー。
自分に出来るのは、
いい事がおこった時に喜べる自分と
悪い事がおこった時に『そっか』と
思える自分でいる事かもしれない。
そのどちらもそのままに受け入れる
そんな自分でいる事かもしれません。
案外、結果all-rightだったりするもの
自然体で生きるとゆうことに、
ずっと憧れて生きてきたけれど
自然体ってこんな感じにかな。。。
そして、母の呪縛なんてもの
わたしは、もう。。。。勝手に、
乗りこえていたのかもしれない。
今、自分の思う様に自由に、
生きていられるのだから。
誰にも縛られていないのだから。
次におこる問題は、次のときに又、
乗りこえてゆこうと思いました。
なにもない、平和な今は
ただ楽しんでしまえばいいのだ。
なにもないときに、敢えて
問題を作ろうとする自分のくせ。
それは、不安を軸に生きているとき
いつも何かと戦っていたからだった
戦わなくていい。
笑っていてもいいの。
毎日を楽しんで生きてゆこう。